診療案内
発熱外来
発熱外来は、コロナウイルス流行時に開設しました。
発熱や風邪症状がある患者様に専用の診療スペースを提供し、他の患者様と隔離した環境で診察を行っています。
- 発熱者をすべて受け入れるため、院内感染対策として、クリニック奥の専用玄関から発熱外来専用の部屋へ移動できるよう、一般患者さんとは動線を分けています。
- ウイルスの検体採取(抗原検査)は玄関外で行い、事前電話での情報提供と検体採取時の問診を基に薬を処方しています。
- 診察、血液検査、胸部X線検査などが必要と判断された場合は、発熱外来の部屋で対応いたします。
- 現在、検査はPCR検査から抗原検査に変更されていますが、検体採取の手順は同様で、自動車で来院された方には車内に戻っていただき、検査結果を携帯電話でお知らせしています。
- 風邪症状のある方が直接来院された場合は、受付で検温と症状確認を行い、必要に応じて発熱外来へご案内しています。
感染症の症状がある方は、できる限り受診前にクリニックへお電話いただけますようお願いいたします。
感染予防の観点から、マスクの着用や手指の消毒にご協力をお願いいたします。
下記のような症状の方は事前にお電話でお問い合わせください
- 発熱や悪寒
- 喉の痛みや咳、鼻水
- 倦怠感、関節痛
- 味覚や嗅覚の異常
一般内科
消化器内科を中心とした外来を行なってきましたが、現在は、循環器、呼吸器、糖尿病、慢性腎臓病患者に対しても積極的な診療を行っております。
循環器疾患は高血圧、脂質異常などの管理の他に、虚血性心疾患、心房細動など不整脈に対しては専門医への紹介を行っています。
呼吸器疾患は喘息、肺気腫など閉塞性肺疾患の治療、肺癌検診を目的とした胸XP検査、睡眠時無呼吸症候群のCPAP治療を行っています。専門医への紹介も積極的に行なっています。
糖尿病治療は食事療法、内服治療を中心に、インスリン治療やGIP/GLP-1作動薬注射も行なっています。自己血糖測定にfreestyleリブレを採用しています。
各種疾患に対して当院では漢方の処方も行っています。
地域の医療として、総合内科医を目指した治療を心がけています。できる範囲で病気に対するご相談にも乗りたいと思います。
下記のような症状の方はご相談ください
- 頭痛、めまい、倦怠感
- 胸やけ、胃もたれ、食欲不振
- 肩こり、関節痛、体のだるさ
- 高血圧、血糖値の異常
消化器内科
専門は肝臓病、B型、C型肝炎ウイルス治療、肝臓癌治療、胃食道静脈瘤内視鏡治療です。現在行なっている診療は、腹部症状ある方に対して診察後に必要と判断した場合は胃内視鏡検査、腹部エコーを行なっています。胃漬瘍、胃食道逆流症に対しては内服治療、ピロリー菌感染者に対しては除菌治療をしています。下血や下部消化管の疾患疑いの場合は大腸内視鏡検査を行なっています。カプセル内視鏡検査も準備しています。大腸ポリープは日帰りでとれるものは内視鏡的ポリープ切除を行います。殆どの外来通院者に対しては便通の重要性を話し、整腸剤、下剤を処方しています。専門であった肝臓病は、主に血液検査、腹部エコー、近医での腹部CTなどから、肝機能異常がみつかった受診者に対する診療をしています。悪性腫瘍など精査治療必要な方に対しては、専門医のいる医療機関に紹介しています。
下記のような症状の方はご相談ください
- 胃痛、胃もたれ、吐き気
- 胸やけ、逆流性食道炎
- 腹痛、便秘、下痢
- 黄疸、食欲不振、体重減少
- 肝機能異常、胆石、膵臓の不調
予防接種・ワクチン
インフルエンザ、肺炎球菌、風疹、麻疹など、さまざまな感染症に対応する予防接種・ワクチンを行っています。
お子様からご高齢の方まで、それぞれの年齢や健康状態に適した接種をご用意しています。
予防接種・ワクチンの詳細についてやご予約はお電話にてお問い合わせください。
- 項目
- 料金(税込)※自費の場合
- 三種混合(ジフテリア・破傷風・百日咳)
- 7,480円
- 二種混合(ジフテリア・破傷風)
- 4,620円
- 日本脳炎
- 5,500円
- ジフテリア
- 3,300円
- 破傷風トキソイド
- 3,300円
- 麻疹(はしか)
- 5,500円
- 風疹
- 5,500円
- MR(風疹・麻疹混合ワクチン)
- 8,800円
- 子宮頸癌ワクチン
- 16,500円
- おたふく風邪
- 5,500円
- 水痘(水疱瘡)
- 6,600円
- 帯状疱疹(シングリックス)
- 19,800円
- B型肝炎
- 4,950円
- 肺炎球菌
- 6,600円
健康診断・各種検診
健康管理や病気の早期発見を目的とした各種検診・健康診断を実施しています。
定期的な健康診断は、生活習慣病の予防や潜在的な病気の早期発見に役立ち、健康的な生活をサポートします。
検診内容については、追加・削除が可能です。
また、特定健診・後期高齢健診・30歳代健診なども対応しております。
ご予約・詳細につきましては、お電話または受付にてお問い合わせください。
一般健康診断
※表は横にスクロールできます
検査項目 | A 健 診 | B 健 診 | C 健 診 |
---|---|---|---|
34歳以下 又は36歳〜39歳の人 医師の判断で省略できる人 |
35歳および40歳以上 医師の判断で必要と認められた人 新たに採用された人(雇用時健診) |
||
身長・体重・BMI・血圧検査 | ● | ● | ● |
尿検査(糖・蛋白・潜血) | ● | ● | ● |
視力検査 | ● | ● | ● |
聴力検査(1000Hz・4000Hz) | ● | ● | ● |
胸部レントゲン | ● | ● | ● |
医師による診察 | ● | ● | ● |
心電図検査 | ● | ● | |
血液検査
|
● | ● | |
HbA1c | ● | ||
料金(税込) | 2,090円 | 6,050円 | 6,600円 |
オプション
※表は横にスクロールできます
検査項目 | 検診料 | ||
---|---|---|---|
血液一般 | GOT・GPT・γ-GTP・TG ・TCHO・HDL-CHO・LDL-CHO・血糖・RBC・Hb・尿酸・クレアチニン | 2,090円 | |
肝炎 | B型肝炎 | HBs坑原・HBs抗体 | 1,320円 |
C型肝炎 | HCV抗体 | 2,750円 | |
がん検診 | 胃 | ペプシノーゲン | 3,630円 |
肺 | 喀痰細胞診 | 3,300円 | |
大腸 | 免疫学的便潜血反応(1回法) | 660円 | |
前立腺 | PSA | 2,750円 | |
すい臓 | CA19-9 | 2,200円 | |
肝臓 | AFP | 2,200円 | |
尿素窒素 | BUN | 660円 | |
甲状腺機能 | FT3・FT4・TSH | 2,068円 | |
すい機能 | AMY・リパーゼ | 550円 | |
血液型 | ABO式・Rh(D)式 血液型カード付き | 550円 | |
リウマチ | CRP• RA | 990円 | |
便細菌検査 | 赤痢・サルモネラ・O-157 | 1,540円 | |
肺機能検査(COPD) | 肺活量・予測肺活量・努力性肺活量・%肺活量・1秒率 | 1,650円 | |
胃部精密検査 | 胃部内視鏡検査(経鼻) | 11,000円 | |
胃部感染症 | 迅速ウレアーゼ試験(胃部内視鏡検査時) | 3,300円 | |
ヘリコバクターピロリ抗体 | 2,200円 | ||
大腸精密検査 | 大腸内視鏡検査 | 16.500円 |
検査内容
-
胃内視鏡検査
富士フィルムの経鼻内視鏡を使用しています。
予約制ではなく、検査希望で受診された方、問診診察で検査必要と診断した方に対して受診した当日に内視鏡検査を行っています。
前日の夕食後から12時間以上経過、当日朝は起床時から水分、食事の摂取せずに受診してください。
抗凝固剤、抗血小板剤を服用している方は、生検検査などはできません。 -
大腸内視鏡検査
大腸内視鏡検査は予約制で行っております。
検査前日には検査食を食べ、就寝前にラキソベロンを飲んでいただきます。
検査当日では、朝から2Lの下剤(水で溶解済)を、自宅もしくはクリニックで2~3時間をかけて飲んでいただき、腸内が洗浄された状態で検査を始めます。
検査時間はクリニックの昼休み時間(12時から14時の間)、午前診療終了後に行っています。
当院で治療が可能な大腸ポリープは、切除を行います。(当院は入院施設が無い為、日帰りで対応できるものに限ります。) -
腹部超音波検査
空腹状態で検査を行ってます。
食事後は胆嚢、膵臓が見えにくくなります。絶飲食の状態で受診してもらいます。診療状況によっては後日検査を行う場合がございます。
人間ドック(予約制)
-
検査内容(主なもの)
身長・体重・腹囲・視力・聴力・尿検査・心電図・胃カメラ・胸部レントゲン・エコー・脈波・骨密度・血液検査・血圧・便検査
※血液検査・・・一般血液・生化学血液・糖尿病・血清・癌など -
来院時間
朝8時に病院へお越しください
-
検査時間
12時までには終了いたします(3~4時間程)
-
便検査
便潜血検査を行います。採便キットをお渡しいたしますので、便を採取していただき窓口へご提出ください。
-
胃カメラ・エコー検査
食事は基本 12時間程空けていただいております。
(※検査当日は絶食です。お水等も飲まずにご来院ください。)
検査当日のお薬につきましては基本的には服用せずにご来院ください。 -
オプション検査
基本項目以外にオプションとして日帰り大腸カメラなど追加することができます。詳しくは窓口へご相談ください。
-
結果表
結果表は1~2週間程でご郵送致します。
詳しい説明をご希望の方はご来院いただき、院長より説明いたします。
- 項目
- 料金(税込)
- 一般
- 40,700円
- 大腸内視鏡検査追加
- 57,200円